2014年9月20日土曜日

interactive インタラクティブ

interactive
* 双方向の
* 相互作用の

プログラマの世界では、interactiveは対話的にコマンドプロンプトなどでプロンプト側とお互いにやりとりするもの。

活動的に(active)〇〇間と(inter)やりとりする。

interpreter インタプリタ

interpreter
* 通訳者
* 説明者

プログラマの世界だと、PHPとかがインタプリタ言語とよばれる。
プログラム実行時にコンパイルしてコンピュータが理解できるバイナリに変換する。
C言語とかだ実行前にコンパイルしておいて、バイナリファイルを実行する。

実行時に人間が読めるソースコードをコンピュータが理解できるように通訳を行うためinterpreterという。
interは「〜間」という意味である。

reference リファレンス

reference
* 言及する
* 参照する
* 参考する

プログラマの世界だと、リファレンスポインタみたいなものです。
参照渡しとか言われるやつですね。

IT全般だと、言語のリファレンスサイトは、参考サイトですよ〜という意味。

記事一発目なので、かなりゆるい内容。
メモ帳みたいなもの。

2014年2月15日土曜日

はじめまして!

はじめまして!当ブログはとっとこ駆け出しエンジニアである僕が3年でTOEIC 800点を目指すブログです。

職業は、学生で来年度から東京でとあるIT企業でサラリーマンします。 
このブログを始めたきっけかは悔しさから。
GitHubで海外の方と満足にコミュニケーションが取れない自分の情けなさや悔しさをバネに3年でTOEIC 800点をとってやろうではないか!!と思いブログをはじめました。
ちなみに僕の英語力は中二です。

本職はエンジニアなので、そちらの知識を向上させることが優先ですが余った時間でコツコツやっていきます!
とっとこ駆け出しエンジニアぶろぐにて、のITブログをやっております。 
こちらもよろしくお願いします!